
1: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:17:32.41 ID:D0bSj5B80
東都通算11試合 0勝0敗 17回 防御率6.88
2: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:17:49.82 ID:tUaR8hp30
背も低かったししゃーない
5: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:18:45.96 ID:j1THcduTa
甲子園ではストレートは他の誰よりも良かった印象がある
7: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:18:57.77 ID:SXz1Cy0U0
チェンジアップが凄かった
10: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:20:24.55 ID:AQbdReyt0
うそやんめっちゃ好きやったのに
代表戦でも1番キレキレやったで
代表戦でも1番キレキレやったで
12: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:21:04.43 ID:xBTxOJtD0
さいてょより背が低いんか
110: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:50:14.13 ID:hWQ7r/RHd
>>12
こいつは知らんが、さいてょは背は低くてひょろっとしてるのにスタミナすごくて六大学でも無双してたぞ
こいつは知らんが、さいてょは背は低くてひょろっとしてるのにスタミナすごくて六大学でも無双してたぞ
14: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:21:28.80 ID:D0bSj5B80
江川がプロでも1年目から活躍できると太鼓判を押していた模様
ドラフト上位確実と言われていたが大学進学
その後右肩痛に苦しむ
ドラフト上位確実と言われていたが大学進学
その後右肩痛に苦しむ
15: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:21:49.77 ID:55IjgJzad
無事壊されたか
18: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:22:34.17 ID:4BNWXIcD0
>>15
壊されたというか1年目全く通用せずその後すぐ怪我した感じやな
壊されたというか1年目全く通用せずその後すぐ怪我した感じやな
19: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:22:43.32 ID:VrTjAuR3d
本当に悲しい
即プロでやれると思ってました
即プロでやれると思ってました
24: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:24:13.11 ID:n56xwv1x0
>>19
まっすぐ以外の決め球が微妙な時点で即通用はないやろ
まっすぐ以外の決め球が微妙な時点で即通用はないやろ
31: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:25:10.50 ID:VrTjAuR3d
>>24
手元の伸びが段違いでヤバかった
藤川みたいになれると思った
手元の伸びが段違いでヤバかった
藤川みたいになれると思った
22: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:24:04.67 ID:AQbdReyt0
糸を引くようなストレートがアウトローに決まるんや
48: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:32:04.14 ID:71nT2/QX0
>>22
唐川みたいやな
それくらいの投手に見える
唐川みたいやな
それくらいの投手に見える
88: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:43:09.94 ID:FloliaqR0
>>48
唐川二世って言われた中川レベルに見えるわ
唐川二世って言われた中川レベルに見えるわ
69: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:39:27.99 ID:n0dHEg99x
>>22
オリ→阪神の西みたいになれそうだけどな
オリ→阪神の西みたいになれそうだけどな
25: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:24:24.12 ID:m6na0u6PM
懐かしい
今年ドラフト?
今年ドラフト?
32: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:25:15.76 ID:/ImqghPxd
>>25
来年や
来年や
37: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:26:06.86 ID:m6na0u6PM
>>32
すまんな
もう年越した気分やったわ
すまんな
もう年越した気分やったわ
29: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:24:45.55 ID:/ImqghPxd
ちなみに上野は顔面に打球当たって骨折したり運もない
34: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:25:34.94 ID:m6na0u6PM
130後半の伸びのあるストレートとチェンジアップってイメージ
38: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:26:34.32 ID:n56xwv1x0
ここから巻き返してくれるとええな
駒大って今永以外に最近目立つのおったっけ
駒大って今永以外に最近目立つのおったっけ
41: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:28:03.41 ID:kZ1BF1KP0
森田とかもプロで見たかったわ
高卒で届け出してれば2位確実ワンチャン外れもあったのに
まぁ大学ですぐ故障したからなにか抱えてたかもしれんが
高卒で届け出してれば2位確実ワンチャン外れもあったのに
まぁ大学ですぐ故障したからなにか抱えてたかもしれんが
42: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:28:13.42 ID:NtQxOQShd
教師になりたいとか言い出したんだよな
卒業即プロで良かったのに
卒業即プロで良かったのに
43: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:28:22.55 ID:4HGCwzwi0
上野のシニア同期で関東一に進んだ鈴木は駒大のキャプテンなんよな
45: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:30:32.95 ID:NtQxOQShd
この世代で言う常葉大菊川のセカンドみたいなもんやからな
46: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:31:12.51 ID:vXmO8LDld
怪我したから仕方ない
49: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:32:28.22 ID:AQbdReyt0
球速はプロで上がるやろ
そうすりゃ攝津になれるのに
そうすりゃ攝津になれるのに
50: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:32:30.57 ID:SOkcSH500
高校のころから有名だったけどもともと過大評価ぎみだったろ
トップレベルはみんな150越えてくる時代なのに140でるかでないかの右腕はいくらコントロールよくてもプロじゃ厳しかったよどっちにしても
トップレベルはみんな150越えてくる時代なのに140でるかでないかの右腕はいくらコントロールよくてもプロじゃ厳しかったよどっちにしても
55: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:34:36.48 ID:1Jqw9u140
>>50
小川とか130台当たり前やけどな
小川とか130台当たり前やけどな
62: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:37:10.19 ID:2LZh3myy0
>>50
広島の野村じゃんそれ
広島の野村じゃんそれ
51: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:32:58.02 ID:xBTxOJtD0
ワイ基準やと身長が180未満の時点でいくら150後半のストレート投げようが一気に評価が下がる
現代野球やと最低でも185以上は欲しい
現代野球やと最低でも185以上は欲しい
56: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:34:38.36 ID:fr3aRonN0
>>51
180未満で150後半投げられる投手って誰がおる?
180未満で150後半投げられる投手って誰がおる?
59: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:35:37.19 ID:1Jqw9u140
>>56
則本
則本
60: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:36:32.87 ID:fr3aRonN0
>>59
めちゃくちゃ活躍してるなw
めちゃくちゃ活躍してるなw
64: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:37:40.01 ID:1Jqw9u140
>>60
則本が180後半あれば沢村賞とれてるかも
則本が180後半あれば沢村賞とれてるかも
66: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:38:21.37 ID:/JyRv5Zw0
95: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:44:55.33 ID:/JyRv5Zw0
>>66
これ見てもとても活躍できるとは思えんやろ
コントロール微妙で140も出ない
これ見てもとても活躍できるとは思えんやろ
コントロール微妙で140も出ない
67: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:39:06.73 ID:8FLYQrsg0
野球人生って本当難しいよな
大学行けば間違いないと思ったら失敗する人もおるし
大学行けば間違いないと思ったら失敗する人もおるし
75: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:41:14.45 ID:fr3aRonN0
>>67
ドラフト上位確実の有望な選手がプロ行かずに大学行って更に成長したりする例ってあるん?
ドラフト上位確実の有望な選手がプロ行かずに大学行って更に成長したりする例ってあるん?
79: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:41:46.21 ID:1Jqw9u140
>>75
菅野とか
菅野とか
85: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:42:33.11 ID:fr3aRonN0
>>79
菅野って当時からそんな高い評価だったんか
菅野って当時からそんな高い評価だったんか
89: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:43:35.78 ID:fJwIzAvWM
>>85
分離での3巡(実質2位)くらいやろ
分離での3巡(実質2位)くらいやろ
96: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:44:55.38 ID:fr3aRonN0
>>89
そっからドラ1競合レベルまで成長したのは凄いな
そっからドラ1競合レベルまで成長したのは凄いな
71: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:39:59.40 ID:q9msnDPg0
U18韓国戦
7杉崎(東海大相模)
4津田(浦和学院)
9勝俣(東海大菅生)
DH清宮(早稲田実業)
6平沢(仙台育英)
8オコエ(関東一)
3伊藤(中京大中京)
5篠原(敦賀気比)
2堀内(静岡)
P上野(中京大中京)
この世代好きやったわ
7杉崎(東海大相模)
4津田(浦和学院)
9勝俣(東海大菅生)
DH清宮(早稲田実業)
6平沢(仙台育英)
8オコエ(関東一)
3伊藤(中京大中京)
5篠原(敦賀気比)
2堀内(静岡)
P上野(中京大中京)
この世代好きやったわ
74: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:40:53.46 ID:UNfvfWtR0
勝俣ってプロ入りしたっけ?
83: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:42:15.76 ID:DWo5AMYAr
>>74
来年のドラフトやで
千葉で無双しとる
来年のドラフトやで
千葉で無双しとる
82: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:41:51.48 ID:h/a4q4rw0
U18決勝はセナに変わって6回あたりから出てきてアメリカ完璧に抑えてたんよな
87: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:43:03.37 ID:j1THcduTa
甲子園自体はクッソ面白かったけどそれ以降はみんな結構伸び悩んでるんやな
オラ崎なつかC
オラ崎なつかC
91: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:44:06.64 ID:UqU5HQBo0
大学で潰されたんやろうけど
高卒でプロいっても通用するか微妙なところやろ
高卒でプロいっても通用するか微妙なところやろ
100: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:46:14.52 ID:rsjrbQEG0
>>91
潰されたって通用せんかっただけやろ
てょ島袋吉永みたいに一巡相当が進学して即レベルの高いリーグで無双したなら潰されたって言えるけど
なんJは大学野球のレベル舐めすぎなんだよ
潰されたって通用せんかっただけやろ
てょ島袋吉永みたいに一巡相当が進学して即レベルの高いリーグで無双したなら潰されたって言えるけど
なんJは大学野球のレベル舐めすぎなんだよ
97: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:45:33.57 ID:ClO47PkC0
体格がないからプロはどっちにしろ無理って当時のなんJでも言われてたやろ
99: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:46:05.61 ID:ZDe9BsDHM
進学で正解やん
105: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:47:16.63 ID:NtQxOQShd
スペックと動画評価してるやつは山本拓実とか最低評価なんやろな
ワイはめちゃくちゃ期待してる
ワイはめちゃくちゃ期待してる
118: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:53:17.25 ID:SOkcSH500
>>105
中日のか?
ぶっちゃけ微妙だと思うし多少活躍できても短命な気しかせん
中日のか?
ぶっちゃけ微妙だと思うし多少活躍できても短命な気しかせん
112: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:50:36.66 ID:n0dHEg99x
大学入って球速伸びる奴もおるからな
上野のピッチングセンスで球速上乗せできればプロの可能性もあったんだろうけど
上野のピッチングセンスで球速上乗せできればプロの可能性もあったんだろうけど
115: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:51:25.09 ID:rsjrbQEG0
今年の柿木といいなんJはアマの好投手をやたら過大評価するよな
アマ野球なんて甲子園くらいしか見ないからそこで無双してるからやろうけど
アマ野球なんて甲子園くらいしか見ないからそこで無双してるからやろうけど
125: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:55:48.62 ID:4oPG9Sy70
>>115
テレビで見る情報くらいしか入ってこないからそうなってまうんやろな
ピッチャー酷使の話も夏の選手権ベースでしか語らんし
テレビで見る情報くらいしか入ってこないからそうなってまうんやろな
ピッチャー酷使の話も夏の選手権ベースでしか語らんし
126: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:56:00.66 ID:fr3aRonN0
島袋ほんとに惜しい
131: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:56:56.66 ID:vl75QX9va
いっても藤浪みたいに高卒でプロ入ったって酷使されて五年経った今こんなになってる場合もあるしな。入る球団によるわ
といったら金もらえてるからいいとかいうんやろうけど
といったら金もらえてるからいいとかいうんやろうけど
133: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:57:16.35 ID:fr3aRonN0
大卒1年目から活躍する投手って近年結構いるしな、それなりにレベル高いんやろな
136: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 08:58:33.53 ID:1Jqw9u140
>>133
近年どころの話じゃないだろ
むしろ数十年前のほうがルーキーから通用してた
近年どころの話じゃないだろ
むしろ数十年前のほうがルーキーから通用してた
138: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:00:43.47 ID:iMml+s/T0
大学行くより社会人行った方が良かったんやないの
まあプロ入り前に諦めついて良かったやん
まあプロ入り前に諦めついて良かったやん
144: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:02:20.40 ID:UIbDxZ8f0
阪神いった西がプロ入って活躍する最低限のスペックやと思う
あいつもなかなかおかしなことやってるけど
あいつもなかなかおかしなことやってるけど
145: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:02:50.42 ID:IpuTu3j/0
柿木も流石に横川や万波以下だとは思ってなかっただろうな
146: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:02:54.29 ID:xM6/GFnBM
プロ行っとけばみたいに言う奴おるけど
低身長でストレートもせいぜい140そこそこやったし厳しかったやろな
本人教員志望みたいやしこのままフェードアウトしてもええんやないか
低身長でストレートもせいぜい140そこそこやったし厳しかったやろな
本人教員志望みたいやしこのままフェードアウトしてもええんやないか
150: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:03:48.79 ID:1Jqw9u140
>>146
ヤクルトの小川なんかよりよっぽどスペック高かったけどね
ヤクルトの小川なんかよりよっぽどスペック高かったけどね
152: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:04:16.73 ID:ah/apY6T0
まぁプロの眼はなんだかんだ確かということよ
156: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:05:18.27 ID:yGnhzQX/0
富商の森田どこいった?
159: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:05:38.87 ID:IpuTu3j/0
>>156
法政「すまんな」
法政「すまんな」
170: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:07:11.03 ID:yGnhzQX/0
>>159
さすが法政や!(ブチ切れ)
さすが法政や!(ブチ切れ)
165: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:06:36.81 ID:3lWedpYn0
柿木はあの順位なら徳山みたいに早慶行った方が良かった気もする
174: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:07:24.66 ID:TFRvAOnU0
>>165
でもハムならええんちゃうの?
下位指名だろうがチャンスあるし
でもハムならええんちゃうの?
下位指名だろうがチャンスあるし
176: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:07:43.74 ID:jL7h/GWv0
早慶の野球推薦って野球だけで入れるんか?
学力やらの基準が地味に厳しいとかないの?
学力やらの基準が地味に厳しいとかないの?
186: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:09:57.19 ID:4oPG9Sy70
>>176
まず早稲田野球部からのスカウトがなきゃ話にならんな
それも監督とか通じて行きたい意思があるってのを早稲田側に伝えないと不利だから学校同士のつながりも重要
まず早稲田野球部からのスカウトがなきゃ話にならんな
それも監督とか通じて行きたい意思があるってのを早稲田側に伝えないと不利だから学校同士のつながりも重要
177: 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 09:07:57.96 ID:arNj6vyda
なんj民はプロで見たかったというのとプロなら成長してたってのを混同してる部分はあるかもな
斎藤も吉永も即プロでも身長や球速で見れば元々厳しかったろ
斎藤も吉永も即プロでも身長や球速で見れば元々厳しかったろ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546211852/
コメントする